Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
他の動画は、グタグタ言い過ぎで何がしたいのか分かりませんが、この動画は簡潔で分かりやすく非常にいいです♪有り難うございました♪
結城義兼さん初めましてコメントありがとうございます😊お役に立てたようで嬉しいです。こちらこそありがとうございます。
助かりました。実家の瓦が1枚割れて困ってると連絡があったので、この動画に出会い、実践ました。私でも交換出来ました。めっちゃ嬉しい。瓦反対に持ってて、形が違うと焦ったけど笑簡単に出来ました。ありがとうございました。
お役に立てて嬉しいです😊なによりコメントで伝えてくれる気持ちが嬉しいです。こちらこそありがとうございます😊
すごくわかりやすいですね。勉強になりました。
大変 わかりやすく 参考になりました。感謝合掌
コメントありがとうございます😊お役に立てたのであればとても嬉しいです。
勉強になります。瓦専用のシリコンボンドがある意味がわかりました。そもそも屋根の上を素人が歩くと破るんじゃないかと心配です。
コメントありがとうございます😊少しでも参考になってもらえましたら嬉しいです。屋根の上を歩く時は、素人の方は高いところなので怖いのは当たり前だから仕方ないのですが、足に力が入ってそこに全体重が乗ってしまうから割れてしまうのはありますね。ささっと普通に歩くと割れないですよ😊
重なり部分を専用靴を履いて歩くのがいい、と聞いたことあります。
そうしていただけると1番安心ですね😊
参考になりました。小屋の屋根の瓦を交換します。
コメントありがとうございます😊ぜひやってみてください!
変な歓声いらん。かんたんで安心しました❤❤❤
ありがとうございました
返信どうもありがとうございました。
素人さんが実践して落下事故とかなったら大変なので一枚取り替えでも業者さんに頼むべきですよね
コメントありがとうございます。そうですね 落下したら危ないので、できればプロにお願いされる方がいいと思います。
参考になります、釘で打てないのはこの状態だと斜めになるからですか? 本来多分上瓦無い状態でまっすぐ打つからです? ど素人質問ですみません、瓦ずれて打とうと思ってたので😅
コメントありがとうございます😊そうですね 本来は瓦を葺きながら打っていくので、交換の場合は打てないです。その代わりに適切な場所にシリコンを打って固定します。ご参考になれば嬉しいです。
釘じゃなくて、ステンレスビスで固定してはダメなんですか??ビスだと横から打てるので、止めれると思いました。
@@ageofzHolyWar コメントありがとうございます😊ステンレスビスでも固定ができれば問題ないと思います👍
ご返信ありがとうございます。
_ sarukiさん参考になりましたでしょうか😊とても嬉しいです。ありがとうございます!
でも防災瓦だと素人さんじゃ変えれないんじゃないかなって思いました
コメントありがとうございます😊そうですよね 今度考えて防災瓦の交換動画撮ってみたいと思います。交換の時のいいアイデアお持ちでしたら教えてください。
瓦というものは耐久性があるにしてもかなり原始的でコスパの悪いものだな。定期補修、漆喰の塗り直しなどメンテナンスがかかりすぎる。一方、コンクリートなら防水ペンキを10年に一度程度塗れば済む。なんで未だに瓦が存在してるのが理解に苦しむ。
コメントありがとうございます😊コンクリートとおっしゃられてますが、内容からしておそらくコロニアルのことかな?って思いますので、その前提でお返事させていただきますね30年現場で屋根全般を新築、修理等やってきてますが、瓦は耐久性と屋根下地と瓦との間に空気層があるため、日本の風土にあっていると思います。もちろん何かの拍子に割れたりすることもあるので、定期的な点検は必要ですね。カラーベストの場合は、屋根下地と密着していて空気層が無いので結露により木下地を傷めてしまいます。10年に1度塗るのは表面的な防水効果を維持するためであり、中身は傷んでいってます。逆に瓦の弱点は重いところですねここはどうしても否めないですね簡単ではありますが、現場経験から見てるとこんな感じです。またお知りになりたいことなどありましたら何でも聞いてください✨
他の動画は、グタグタ言い過ぎで何がしたいのか分かりませんが、この動画は簡潔で分かりやすく非常にいいです♪有り難うございました♪
結城義兼さん初めまして
コメントありがとうございます😊
お役に立てたようで嬉しいです。
こちらこそありがとうございます。
助かりました。
実家の瓦が1枚割れて困ってると連絡があったので、この動画に出会い、実践ました。
私でも交換出来ました。
めっちゃ嬉しい。
瓦反対に持ってて、形が違うと焦ったけど笑
簡単に出来ました。
ありがとうございました。
お役に立てて嬉しいです😊
なによりコメントで伝えてくれる気持ちが嬉しいです。
こちらこそありがとうございます😊
すごくわかりやすいですね。勉強になりました。
大変 わかりやすく 参考になりました。感謝合掌
コメントありがとうございます😊
お役に立てたのであればとても嬉しいです。
勉強になります。瓦専用のシリコンボンドがある意味がわかりました。そもそも屋根の上を素人が歩くと破るんじゃないかと心配です。
コメントありがとうございます😊
少しでも参考になってもらえましたら嬉しいです。
屋根の上を歩く時は、素人の方は高いところなので怖いのは当たり前だから仕方ないのですが、足に力が入ってそこに全体重が乗ってしまうから割れてしまうのはありますね。
ささっと普通に歩くと割れないですよ😊
重なり部分を専用靴を履いて歩くのがいい、と聞いたことあります。
そうしていただけると1番安心ですね😊
参考になりました。小屋の屋根の瓦を交換します。
コメントありがとうございます😊
ぜひやってみてください!
変な歓声いらん。
かんたんで安心しました❤❤❤
ありがとうございました
返信どうもありがとうございました。
素人さんが実践して落下事故とかなったら大変なので一枚取り替えでも業者さんに頼むべきですよね
コメントありがとうございます。
そうですね 落下したら危ないので、できればプロにお願いされる方がいいと思います。
参考になります、釘で打てないのはこの状態だと斜めになるからですか? 本来多分上瓦無い状態でまっすぐ打つからです? ど素人質問ですみません、瓦ずれて打とうと思ってたので😅
コメントありがとうございます😊
そうですね 本来は瓦を葺きながら打っていくので、交換の場合は打てないです。
その代わりに適切な場所にシリコンを打って固定します。
ご参考になれば嬉しいです。
釘じゃなくて、ステンレスビスで固定してはダメなんですか??ビスだと横から打てるので、止めれると思いました。
@@ageofzHolyWar
コメントありがとうございます😊
ステンレスビスでも固定ができれば問題ないと思います👍
ご返信ありがとうございます。
_ sarukiさん
参考になりましたでしょうか😊
とても嬉しいです。
ありがとうございます!
でも防災瓦だと素人さんじゃ変えれないんじゃないかなって思いました
コメントありがとうございます😊
そうですよね 今度考えて防災瓦の交換動画撮ってみたいと思います。
交換の時のいいアイデアお持ちでしたら教えてください。
瓦というものは耐久性があるにしてもかなり原始的でコスパの悪いものだな。定期補修、漆喰の塗り直しなどメンテナンスがかかりすぎる。一方、コンクリートなら防水ペンキを10年に一度程度塗れば済む。なんで未だに瓦が存在してるのが理解に苦しむ。
コメントありがとうございます😊
コンクリートとおっしゃられてますが、内容からしておそらくコロニアルのことかな?って思いますので、その前提でお返事させていただきますね
30年現場で屋根全般を新築、修理等やってきてますが、瓦は耐久性と屋根下地と瓦との間に空気層があるため、日本の風土にあっていると思います。
もちろん何かの拍子に割れたりすることもあるので、定期的な点検は必要ですね。
カラーベストの場合は、屋根下地と密着していて空気層が無いので結露により木下地を傷めてしまいます。
10年に1度塗るのは表面的な防水効果を維持するためであり、中身は傷んでいってます。
逆に瓦の弱点は重いところですね
ここはどうしても否めないですね
簡単ではありますが、現場経験から見てるとこんな感じです。
またお知りになりたいことなどありましたら何でも聞いてください✨